今年も トケイソウが咲きました。 時の過ぎるのが早いこと 早いこと 私って人は 二つのことが出来ない。何かに集中すると ほかのことを気にしながら忘れてしまう 6月19日に 企画 段取り 運営などの事務局を引き受けて 「いのちを歌い 平和を語るつどい」を地域でおこなった。 55人の参加で 小さなつどいだけど 何かを発信したかった。 地域のナツメロサークルの方々が 「北上夜曲」や「カチューシャ」を歌い オープニング 福島の被害地へ救援に行った女性が、現地の要望などを語ってくれた。 64年前に踊った「平和おどり」を復活させ、普及している方の指導で、輪になって会場内で踊った そして東本願寺の女性の僧侶、シンガーソングライターの鈴木君代さんが 沖縄の友の話を 自分の生い立ちを語り いのちの重みを歌ってくれたのが心にドスンと響いた。 地域の年配の方から戦争体験の聞き取りをおこない、みなさんに配布した。 核兵器のない世界を 安全が保障されない原発をなくそう 3.11の悲劇は 今も続いている だけど たくさんの人々が 何かしたい と行動を起こしている 私も その一員でありたい! きっと 未来はひらける と信じて 私の思いを知ってか 薔薇ピースが二番花を咲かせてくれた |
<< 前記事(2011/06/06) | ブログのトップへ | 後記事(2011/07/05) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
何か気になる人と直感してました。 |
七海 2011/06/27 14:21 |
♪想い出すのは 想い出すのは |
suzuko 2011/06/28 00:22 |
七海さん |
桂川の乙女 2011/06/28 11:11 |
suzukoさん |
桂川の乙女 2011/06/28 11:15 |
こんばんは〜 |
shiyoko 2011/07/02 22:19 |
おshiyokoさん |
桂川の乙女 2011/07/04 11:41 |
<< 前記事(2011/06/06) | ブログのトップへ | 後記事(2011/07/05) >> |