<< 前記事(2007/06/19) | ブログのトップへ | 後記事(2007/06/20) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
この花はチコリ。サラダにも使われています。ギリシャ、ローマ時代から栽培されていたのですが現在では野生化してヨーロッパ、北米のあちこちでみられます。 |
志賀のさざまみ 2007/06/20 10:19 |
さすがですね。そういえばさざなみさん宅で写真を見せて頂いたことありましたね。薄く記憶にあるのですが・・乙訓のナイトさん!見ていただいてますか?名前がわかりましたよ! |
桂川の乙女 2007/06/20 16:18 |
志賀のさざなみさん、ありがとう。ブルガリアは、とっても小さいけれど、豊かな自然と、古い歴史と、親切な人々、その山ふところの村で「チコリ」さんと視線が合ってしまいました。もう少し「シプカ(SHIPKA)の恋」で置いておきたかった気もするのですが、実の名前を知っていただいて、この花がちょっと胸を張っているように見えます。 |
乙訓の恋 2007/06/21 21:15 |
<< 前記事(2007/06/19) | ブログのトップへ | 後記事(2007/06/20) >> |